防犯面に強い賃貸住宅を選ぶ

防犯性の高い設備がある賃貸住宅か

空き巣やストーカーなどの被害に遭わないためにも、次の賃貸住宅を選ぶときは防犯面に強い物件を重視したいと考えている人は多いのではないですか?防犯性が高い賃貸住宅の特徴を押さえておくと、物件探しがしやすくなるので覚えておきましょう。賃貸住宅の設備において、基本的に住居者側しか開錠できないオートロック、エントランスや玄関先の映像が見えるTVモニター付きのインターホン、共有スペースに設置された防犯カメラなどは、防犯面における安心感がアップするので、ぜひ備わっていてほしいものです。これらの設備があることで、不審者の侵入を未然に防ぐことができます。賃貸住宅の見学に向かうときは、どんな防犯設備がある賃貸住宅か、という点を意識して建物の下見をしておきましょう。

防犯面に問題のない周辺環境か

防犯面を重視して賃貸住宅を選ぶ際は、周辺環境の治安に問題はないかを確かめるのも大事です。現地へ足を運ぶときは、1回きりではなく、時間帯や曜日を変えて、複数回下見に行くことをおすすめします。街の雰囲気を確かめたり、地域の住民はどんな感じの人が多いのかなどをチェックしておきましょう。住むエリアの防犯性を確認するには、不動産屋の担当者に地域の治安情報を教えてもらうのもよいでしょう。

そして、過去に起きた犯罪に関する情報を自分自身でリサーチするのも良い方法です。万が一、帰り道に危険な状況に遭う可能性がないとは言い切れません。賃貸住宅の周囲に警察署や交番、コンビニなど、助けを求めて駆け込める施設はあるかという点も調べておくとよいでしょう。